悠仁(ゆうじん)

自由気ままなフリーランスです。鉄板な安定企業で管理職として働いていましたが、コロナ騒動をきっかけにほんとにこんな忙しい毎日でいいのか、家族を犠牲にしてまでつかみとる安定とは自分らしさをも失う事とも感じた為に、自分、家族の時間を最優先する生活へシフトしました。安定志向を捨てて脱サラ、おかげで収入は激減中で清貧の生活を送っております。今はWEB業界で活躍できるように独学ですがあれやこれやWordPressやなんやかんや触って四苦八苦しながら情報発信に挑戦中です。 今まで日記のように書いていましたが、実践する中のものを包み隠さず、今後発信していきます。仲良くしてくださると幸いです。 あなたの【ゆうじん】でありますように・・・

3DCG

2017/12/9

MAYA独学教本

MAYAを手に入れたので妙にテンションがあがる 勢いでAMAZONで購入しました。 中身はしっかりと独学の方でも学べる内容で、 学校をでて、忘れていた感覚を取り戻すような 感じで勉強できそうです。 近々に学んだことをしっかりとここでお伝えできるように勉強したいと思います!。 今からまたストーリーを作らねばね。w映像のwあ、パンプキンズww連絡してみようかな

趣味

2017/12/9

白メダカのその後・・・・

その後の白メダカですが、やはり冬季なので寒い と言う事で・・・ 観賞用ヒーターをAMAZONさんで購入。。 観賞用の魚さんは26℃前後が一番快適に過ごし やすいそうです!。 寒いのは生命にとって危険極まりないです。えぇ かくいう私も寒さに超々寒がりです! しかしここで事件が。。吸盤に私の丸水槽ではくっつかない。 仕方がなですが、だらんとぶら下げる格好で様子を見ることにしました。 いや、その後ですが数分後・・・・ 白メダカさん、さっきと全然動きがちがうではありませんか! テンションあがった?w いややはり水 ...

趣味

2017/12/6

白メダカ購入

白メダカ10匹買いました♪。約128円/匹あたり。 近くのコーナンにてセールだったので早速ブルーの水槽へ放り込みました。 白メダカを飼育するのに知識が必要でもなく割りと手軽に飼うことで繁殖も それほど敷居が高くないようでした。 ただ寒い時期は冬眠状態に入りますのでえさをそれほど与えずとも、 動きが鈍るだけで冬は乗越えてくれますからね♪ 水槽にに入れるとやはりつめたいのか一瞬にして動きが鈍くなりました。   wまぁ冬季なので仕方がないか。見てるだけでも 癒されます。ちょっとした気分転換にながめるの ...

PC関連

2017/12/9

ダイナブックdyna book T954/89Lのバッテリー交換 その②

  さて今から換装の儀に入りますが・・ 現状はバッテリーがまったく検出されません。 あげく電源コードを引き抜くと完全に PCがOUTになります。w バッテリーが完全にない状態なんですね。。 今から手術を行います。 ちなみに所要時間は1h程度あれば初心者でも 交換可能です。 裏を返すとネジ部分をゴムパッキンがありひとつづつ丁寧に マイナスドライバーでこじ開けます。 位置は覚えておかないとゴムパッキンの形状が微妙に違います ので要注意を・・東芝のPCはみなこうなのか(゚Д゚) 計12箇所ほどあるゴム ...

PC関連

2017/12/9

ダイナブックdyna book T954/89Lのバッテリー交換 その①

 dynabookのそこそこ古い?といってもあまり触っていない にもかかわらず、バッテリーが充電してくれず、果てには 認識されないという事態になっているノートPCがありました。 機種の型番はdynabook T954/89Lで4K出力可能なもので 当時は画期的なPCでガジェット好きにはたまらない品を、 当時コストコで購入するというリスキーな購入をした、 思い入れのあるPCです。 このまま眠らせておくはまずいということで早速ヤフオクから バッテリーを検索。。ありました。 現在は5000円程度で購入できますが ...

MAYAロード画面

3DCG

2017/12/9

MAYA2018 導入(購入)

27才のときにデジタルハリウッド大阪校を短期入学し、3DCGを勉強していた時期がある。今は40代になってあのころが懐かしく、自分の当時のおもちゃを触るように購入した。 しかし、10年前のPCの為、動作が鈍い・・・くそう・・・俺はまだやれるといいたいところだが、あっけなく断念。グラボとメモリーを増設すれば何とかなるかなぁ。 当時の最新CPU i7での最強PCであったから逆に今までよく耐えてくれたPCだ。今はSSDに変えてまだ生きてるけど。。 さぁこれから40代の私でも3DCGができるというがんばりを見せなけ ...